月日 | 天気 | 時間帯 | 走行時間 | 平均速度 | 走行距離 | 最速速度 | メ モ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1/13(土) | 晴れ | 7:41-8:15 17:15-18:36 |
1:16:11 | 13.3 Km/h | 16.95 Km | 29.6 Km/h | 今日は土曜日だけど、出勤日。自転車で出勤しました。 今日の夜、バスケに行くつもりでいましたが、他のチームを呼んで人数が多くなりそうなので、ゲストプレーヤーの私は遠慮しました。 その代わりに、会社まで自転車で行こうと思いついたのです。 行きは、最後の上り坂で汗ばみました。 帰りは、風が冷たいのですが、買い物の荷物をカゴに入れるためリュックを背負ったせいもあるのか、また、帰りの町谷原までの上り坂がキツかったからか、家に着いたときには、下着のシャツがビッショリになるほど汗をかきました。 |
月日 | 天気 | 走行時間 | 走行距離 | 心拍数 | コース | メ モ |
---|---|---|---|---|---|---|
1/24(水) | 晴れ 星空 |
29M15S61 |
5.0 km | 120拍/m | A×2周 | 膝の上あたりが張っていたけれど、走りました。1時間走る気力はなかったのですが、5kmなら、ちょこっと走ってくるという気分で出られます。 |
1/19(金) | くもり | 29M25S11 |
5.0 km | 128拍/m | A×2周 | 食べてから30分しないうちに走ったので、途中で吐き気がしたけれど、走りとおしました。体はわりと楽だと思った割りには、あまりタイムは伸びていません。家に帰ってから意識的に吐いてスッキリさせました。走る前は眠くて走るのがかったるくなりましたが、明日のバスケの前に体を動かしておきたかったので、9時過ぎてから出かけました。いつもラストスパートしたあとに脈拍を計るのですが、今日はスパートをかけずに計ってみました。でも、やっぱりゴールが見えると早く着きたくて、スパートまではいかないけれど速めに走ってしまいました。 |
1/14(日) | 晴れ 星がキレイ |
30M25S90 |
5.0 km | 140拍/m | A×2周 | 左肩の痛みは、症状の軽い、重いはあっても年末の大掃除以来続いているような気がします。 暖かい部屋を出るときは温かかった体も、スタート地点まで歩く5分の間に冷えてしまって、1周走り終わった時点でもまだ体が固い感じがします。風邪の前兆でしょうか、お腹がおかしいので、5kmでやめました。 |
1/12(金) | くもり | 27M10S21 |
5.0 km | 136拍/m | A×2周 | 9時過ぎて、体もなんとなくだるかったので、5kmにしました。7.5kmや9.5kmを走った後は、5kmが短く感じました。それでも、今日は肩が痛くなり、足も疲れました。水ぶくれは、針で穴を開け水を出したので痛みがなくなりました。上半身の力は抜いて走っていると思うのですが、肩が痛くなるのはなぜでしょう? |
1/10(水) | 晴れ | 60分 |
9.5 km | - | ルートマップ | 左肩はまだ少しおかしい。昨日の走った疲れも残っている。でも明日飲み会で走れないので、今日走りました。今日は、60分と決めて、その時間で何キロ走れるか見ることにしました。信号待ちのときはタイムも止めます。でも、最初の信号待ちのとき見たら、タイマーのセットが60分と間違えて60時間にセットしてあったので、今日の時間は正確ではありません。走り出しは、ウォーミングアップ不足で、上半身が固くて辛かったです。残り15分くらいになると、右足の土踏まずの内側の上あたりが痛いのと(あとで見たら水ぶくれができていました)、筋肉疲労で足が痛くなってきました。今夜の空は、星がとてもキレイでした。 |
1/9(火) | くもり | 45M49S63 |
7.5 km | 116拍/m | A×3周 | 左肩が少し痛いけれど走りました。1kmを6分のペースで走れば苦しくならないから、このペースで距離を延ばして行きたいと思います。 |